おすすめ記事
【ラファエロ・サンティ】の生涯と作品!どういう人物だったのか?代表作などを解説!

【ラファエロ・サンティ】の生涯と作品!どういう人物だったのか?代表作などを解説!



mars
どうもこんにちはマルスです。
今回はルネサンス時代の三大巨匠の一人「ラファエロ」て知っていますか?
三大巨匠には、レオナルド・ダ・ヴィンチとミケランジェロ、そしてラファエロの三人いました。
この三人の中でラファエロは、一番年下になります。
凄く男前で優しかったため、非常に女性にモテ、自身もかなりの女好きだったようです。
彼女たちをモデルした肖像画が幾つも残っています。
うらやましいですね。
今回はそんなラファエロについて、分かりやすく説明していきたいと思います。

【ラファエロの生い立ち】

ラファエロは1483年に、ウルビーノの宮廷画家をしていた父のもとに生まれます。
幼い頃から父親の工房でデッサンなどを学んでいました。
そのため10歳の頃にはすでに、その才能を表していました。
ラファエロが10歳の時に描いた自画像。
8歳の時に母が亡くなり、さらに11歳で父を亡くします。
その後はペルジーノ工房に入門し、ペルジーノに絵画を教わることになります。
ペルジーノの絵は華やかな色彩と優雅さが特徴で、ラファエロの絵に見られる優雅さは、このペルジーノの影響が大きかったのではないかと言われています
当時の工房では、絵画や彫刻だけではなく家具や武器の製造や修理なども、やっていました。
ラファエロはその天賦の才で、早くから頭角を表していき、弱冠17歳でマスター資格を貰い独立します。
当時は独立すると師匠の下請けをしたり、兄弟たちと注文を受けたりするのが一般的でしたが、より高みを目指すラファエロは、その4年後フィレンツェへと移住します。

【新天地フィレンツェにて、二人との出会い】

この地でラファエロは、レオナルド・ダ・ヴィンチとミケランジェロの活躍を目のあたりにすると、その技術を真似、自分の物にしもともとの自分の技術と混ぜ合わせ、独自の芸術を生み出します。
ラファエロはレオナルドとミケランジェロの作品を、何時間も立ったまま見て研究していたようです。
彼が影響を受けた中で、特にレオナルドの「スフマート」技法は有名ですね。
スフマート技法とは、輪郭を線で書かずにぼかして描く技法のことで、レオナルドが輪郭は存在しないと言ってできた技法の事ですね。
他にも構図などでもレオナルドの影響を受けていました。
作者 ラファエロ・サンティ
作品名 「一角獣を抱く貴婦人」
製作年 1506年
所蔵 ボルゲーゼ美術館、ローマ
この構図はレオナルドの「モナリザ」に影響を受けています。

【ローマで最高傑作を残す】

その後1508年に教皇ユリウス二世に招かれローマに移住します
そこで教皇の命を受け、ヴァチカン宮殿の「署名の間」に壁画を描きます。
作品名 ラファエロ・サンティ
作品名 「アテネの学童」
製作年 1509〜10年
所蔵 ヴァチカン宮殿「署名の間」
この画面中央に描かれている二人は、左がレオナルドをモデルにしたプラトンで、右がアリストテレスです。
そして手前で机に肘を置いて考えているのが、ミケランジェロをモデルにしたヘラクレイストで、右端の柱の隅でこちらを見ているのが、ラファエロです。
画面上部の左右の彫刻には、右がミネルヴァで左がアポロンと異教の神々が描かれています。
このような教皇の居室にもかかわらず、古代ギリシャの賢人などが描かれているのも、珍しかったようですね。

この作品は大絶賛されラファエロの代表作になります。

その後ローマで数々の作品を残し、名声を集めるのですが、37歳と言う若さでなくなります。
数多くいるガールフレンドの中の本命、マルガリータ・ルティとの過度な情事が原因で、亡くなったとされていますが、本当の事は分かっていません。

【まとめ】

みなさんいかがでしたか?
ラファエロは人として凄く魅力のある人物だったようですね。
誰に対しても優しく、社交的で人を引きつけ引っ張って行く経営の才能もあったため、弟子も多くいました。
また野心家で権力欲もあったようで、教皇の近侍になって枢機卿(教皇の最高顧問)の地位も狙っていたようです。
そしてなんと言ってもラファエロの特徴は、人の優れたところを吸収して昇華させる天才でしたね。
では今回はこのへんで終わりたいと思います。
最後まで読んでくれてありがとうございます。

mars
またねー
参考資料



おすすめの記事