モーセの十戒と生涯が分かる9のエピソードを紹介
どうもこんにちは、絵画のマルスです。
今回は、旧約聖書に登場するモーセの9つのエピソードを、わかりやすく解説していきたいと思います。
モーセは知ってるだわさ、海を真っ二つにした人だわさ。\(^o^)/
そうだね、でも他にもおもしろいエピソードがいろいろあるんだよ。
今回はそんなエピソードにあわせて、絵画も紹介していくね。
楽しみだわさ。( •ᴗ• و(و"
旧約聖書のストーリーを知っておくと、西洋絵画を見るのが面白くなるよ。
旧約聖書のざっくりしたストーリーが知りたい人は、この記事も読んでみてね。⤵︎
この記事の目次
【モーセ】の波乱万丈な生い立ち
ヨセフが統治していた頃から四百年たったエジプトでは、イスラエ
ヨセフのことが知りたい人は、この記事を読んでみてね。⤵︎
エジプト王は、増え続けるイスラエル人に対し、重労働を課して虐
しかし、それでもイスラエル人は増え続けました。
業を煮やしたファラオは、乳母たちに男子が生まれたら、殺してし
しかし、乳母たちは言い逃れをしながら男の子を救いました。
そのような状況の中で、モーセは生まれました。
モーセは大声で泣いて、なかなか泣き止まない赤子だったため、両
その赤子のモーセを、通りかかったエジプトの王女が拾い、かわい
その様子を影でモーセの姉のミリアムは見ていました。
作者 プッサン
作品名 「川から救われるモーセ」
製作年 1638年
所蔵 ルーヴル美術館 パリ
しかし、王女は乳が出ないので、どうするか模索していたところに
すると、王女はなんなくその提案を受けてくれました。
そうしてまた、実の母親のもとに帰ってこられたモーセは、乳離れ
こうしてモーセは、エジプトの王子になったんだよ。
なかなか複雑な生い立ちだわさ。(゚Д゚)
ちなみにモーセの名前の由来は、王女が水の中から引き上げた(モーシャ)からきているんだよ。
【モーセ】の殺人、そして逃走
ある日、モーセは同胞のイスラエル人が、ひどい仕打ちを受けて、
それを見て怒ったモーセは、そのエジプト人監督官を棍棒で殴り殺
そして、その死体を砂の中に埋めて隠しました。
むちゃくちゃだわさ。(-ω-;)
その翌日、それを見ていたエジプト人の証言により、モーセの殺人
その後、モーセはミディアンの地まで逃げてきました。
その町でとある井戸で、数人の男たちと揉めていた娘たちを助けま
作者 フィオレンティーノ
作品名 「エテロの娘たちを守るモーセ」
製作年 1523年頃
所蔵 ウフィツィ美術館 フィレンツェ
モーセってすごい暴力的だわさ。(--;)
そして、助けた娘の一人と結婚して、ミディアンにとどまり、四十
【燃え尽きない柴】と【神の召命】
ある日、モーセは羊を追って神の山ホレブまで来ました。
そこで、柴を燃やして焚き火をしていましたが、その柴がいつまで
その時、突然神の声が聞こえてきました。
「履物を脱ぎなさい、イスラエルの民を率いてエジプトを出、約束
と神の召命を受けました。
作者 フロマン
作品名 「燃える柴」
製作年 1476年
所蔵 サン・ソヴール大聖堂 エクス・アン・プロヴァンス
しかし、モーセは自分の言うことを皆が聞いてくれるか自信があり
その事を神に告げると、神からそんな時は、杖を投げよ、すると杖
さらにモーセは、自分が口下手な事を神に告げると、お前には、弁
十八世紀のヘブライ語聖書の挿絵
右がモーセで左がアロンだよ。
【エジプト王との交渉】と【数々の厄災】
モーセとアロンは、エジプトの王ファラオに、3日間荒れ野でイス
しかし、ファラオは一向に信じませんでした。
モーセたちは、もし奴隷を解放しなければ大変な厄災が起こるとも
モーセたちはファラオに神の存在を信じさせようと、杖を蛇に変え
その後、ファラオが奴隷を解放しなかったため、神のお告げ通り数
①血の災い=ナイル川の水が血に変わる。
②蛙の災い=蛙が大量発生する。
③ぶよの災い=ぶよが大量発生する。
④あぶの災い=あぶが大量発生する。
⑤疫病の災い=家畜が次々に亡くなる。
⑥腫れ物の災い=身体中に腫れ物ができる。
⑦雹の災い=大量の雹が降ってくる。
⑧イナゴの災い=イナゴが大量発生する。
⑨暗闇の災い=真っ暗になり何も見えなくなる。
そして神は、最後の厄災をくだしました。
その内容は、エジプトの人から家畜の全ての初子を殺すという内容
神のお告げ通り、エジプトの全ての人から家畜にいたるまで、息絶
その中には、ファラオの子供もいました。
そしてついにファラオは神の厄災に屈して、イスラエルの民を解放
【エジプト軍】に追われ、海を割って逃げる【モーセたち】
解放されたイスラエルの民たちとモーセの後ろから、エジプト軍の
ファラオが考えを変えて、追っ手をかけたのです。
そしていよいよ、モーセたちのすぐ後ろまで迫ってきた時、目の前
前は海後ろはエジプト軍という絶体絶命の場面で、モーセは手を海
すると海が左右に割れて、海底の土が現れ対岸までの道ができまし
そこをモーセたちは渡り、全員が渡り終え、モーセはもう一度手を
すると海水が戻り、すぐ後ろにいた、まだ海を渡りきっていなかっ
作者 ギルランダイオとコジモ・ロッセッリ
作品名 「紅海の横断」
製作年 1481~82年
所蔵 システィーナ礼拝堂 バチカン
モーセたちは神を賛美し、そして再び約束の地カナンを目指しまし
【カナン】への道中の不思議な【エピソード】
カナンへの道中、民たちは飢えと乾きに苦しみ、その不満をモーセ
すると夕暮れには、大量のウズラ(鳥)が飛んでくるようになり、
作者 ティントレット
作品名 「マナの収拾」
製作年 1575~78年
所蔵 サン・ロッコ同信会館 ヴェネツィア
ウズラは捕まえて食用の鶏肉にしたんだよ。
空からパンが降ってくるのは、不思議だわさ。(๑°⌓︎°๑)
その後、カナンに着くまでの何十年もの間、人々はマナを食べ続け
【神】からの【十の戒め】を授かる
モーセたちはエジプトを出てから、3ヶ月目にシナイ山のふもとに
モーセは、神の声を聞くために一人で山に登りました。
そこでモーセは、神から二枚の石版を授かります。
この石版には十の戒めが書かれていました。
①私以外、他の神があってはならない。
②いかなる像も作ってはならない。
③神の名をみだりに唱えてはならない。
④週の七日目を安息日として、働いてはならない。
⑤父母を敬え。
⑥殺してはならない。
⑦ 姦淫してはならない。
⑧盗んではならない。
⑨偽証してはならない。
⑩隣人の家の一切の所有物をむさぼってはならない。
しかしモーセが山にこもっている間に、民は待ちきれずに若い雄牛の金の
作者 プッサン
作品名 「黄金の子牛の礼拝」
製作年 1634年
所蔵 ナショナル・ギャラリー ロンドン
最もしてはいけない事をしてしまった民たちに、神は民を滅ぼし尽
そして、モーセが下山してその事を知ると、モーセも怒り、神に貰
作者 レンブラント
作品名 「モーセの十戒と石の版」
製作年 1659年
所蔵 国立ダーレム美術館 ベルリン
そして三千人の不信信者は、兄のアロン以外、全員神に討たれまし
モーセはもう一度山に登り、神を説得して再び石版を授かりました
【カナン】の偵察、そして【40年の放浪】
ついにカナン目前までやってきたモーセたちは、屈強な男、ヨシュ
偵察から帰ってきたヨシュア達のうち、ヨシュアは攻め込むべきだ
しかし他のもの達は、反対します。
そしてその報告を聞いた民たちは、毎日泣き言ばかり言いました。
その様子を見ていた神は激怒し、不平不満ばかり言う民たちに対し
神の言葉に恐れをなした民たちは、カナンの地に入りましたが、全
そして残った民たちとモーセは、その後四十年間荒れ野を放浪する
【カナン】目前で【モーセ】が亡くなる
ある時、モーセたちは水不足に悩まされていました。
そこでモーセは、杖を使って岩肌を叩き、水を出そうとしましたが
そしてもう一度杖を使って同じことをして、水を出そうとしたら、
作者 バッキアッカ
作品名 「モーセ岩を打つ」
製作年 1525年
所蔵 スコットランド国立美術館 エディンバラ
杖を二度使ってしまったことが、神の力を疑ったと見られ、神は激
この神様すぐ怒るだわさ。
モーセとアロンがかわいそすぎるだわさ。(งᵒ̌皿ᵒ̌)ง⁼³₌₃
その後アロンはホル山で亡くなり、自分も長くはないと悟り、後継
モーセは神の言葉に従い、ネボ山の頂上に登り、目前に見える約束
モーセは享年120歳だったんだよ、そして誰も彼が葬られた場所を知らないんだよ。
めっちゃ大往生だわさ。Σ(・ω・ノ)ノ !
【モーセ】の人生の【ハイライト絵画】
【モーセ】の前半生の【ハイライト絵画】
作者 ボッティチェリ
作品名 「モーセの試練」
製作年 1481~82年
所蔵 システィーナ礼拝堂 バチカン
【モーセ】の後半生の【ハイライト絵画】
作者 シニョレッリ
作品名 「モーセの遺言と死」
製作年 1481~82年
所蔵 システィーナ礼拝堂 バチカン
システィーナ礼拝堂の側面の壁画には、ルネサンスの時代の人気画家たちが、旧約聖書の物語の絵がたくさん描かれてるんだよ。
今まで聞いたモーセの人生のエピソードが、二つの絵の中に描かれてるだわさ。∑(°口°๑)
まとめ
今回はモーセ一人の人生を解説してみましたが、旧約聖書の全体的なざっくりした知識があると、もっとおもしろいですよ。
ざっくり知りたいだわさ。\(^o^)/
この下の記事を読むと、旧約聖書の物語がわかるので読んでみてね⤵︎
これでまた西洋絵画を見るのが、たのしくなりそうだわさ。ヾ(@^▽^@)ノ
最後まで読んでくれてありがとうございました。
また別の記事でお会いしましょう。
ばいばいまたね〜。
ばいなら。'٩(๑˃́ꇴ˂̀๑)
参考文献