おすすめ記事
【三大一神教】の【キリスト教】【イスラム教】【ユダヤ教】とは?同じ【旧約聖書】から生まれた理由とは?

【三大一神教】の【キリスト教】【イスラム教】【ユダヤ教】とは?同じ【旧約聖書】から生まれた理由とは?




mars

どうもこんにちは、画家のマルスです。

今回は、三大一神教の元となる旧約聖書、「なぜ3つに分かれたのか?」その疑問を、解決するよ。

ノース
もともと同じ聖書から生まれたから、考えは一緒なのに、なんで3つに分かれたんだわさ。σ(∵`)?

mars

聖書の物語の場面は、西洋絵画でよく描かれるので、知っていると絵画を見るのがさらに面白くなるよ。

旧約聖書とは何か、詳しく知りたい人はこの記事も読んでみてね。⤵︎ ︎

旧約聖書が元になっている【三大一神教】とは?

「キリスト教」「イスラム教」「ユダヤ教」この3つの宗教の土台となっているのが「旧約聖書」です。

なぜ土台が同じなのに別れているかと言うと、宗教観の考え方の違いからそうなっています。

 

mars
ちなみにこの三大宗教の信者の数を合わせると、世界人口の5割を超えるんだよ。

ノース
やばっ!旧約聖書スゴすぎだわさ。Σ⊙▃⊙川

 

では、この三大宗教の大きな違いは何かと言うと、「救世主」のとらえ方です。

旧約聖書は、紀元前6世紀頃に、預言者の「メシア(救世主)は来る」という予言で終わっています。

その救世主のとらえ方が個々によって違います。

・キリスト教=イエスが救世主
・イスラム教=イエスは預言者ではあるが、救世主ではない。
ムハンマドは最後にして最大の預言者であるが、救世主ではない。
・ユダヤ教=救世主はまだ来ていない

ユダヤ教は、新約聖書を認めていないため、当然イエスを救世主とは認めません。

イスラム教は、旧約・新約と両方の影響を受けているので、コーランの中にアブラハムもモーゼもイエスも出てきますが、イエスを救世主とは認めていません。

このように考え方の大きな違いがあるため、元は一緒なのですが、3つに分かれています。

 

ノース
旧約聖書のストーリーを最後まで終わらせてくれていれば良かったのに。(--;)

mars
そうだね、でも意味ありげに終わっているところが、また旧約聖書の面白いところだよね。

     キリスト教          イスラム教           ユダヤ教

神    主              アッラー            ヤハウェ

信者   「神の子イエス」を信じる者   コーランを守り実践する人    ヤハウェと契約を結んだ人

救世主  イエス            イエス、ムハンマドは預言者   まだ来ていない

まとめ

mars

みなさんどうでしたか?

今回の記事で、どういう理由でもともと1つだった聖書から、三大宗教が生まれたのかが分かったのではないでしょうか。

ノース
わかったし、おもしろかっただわさ、聖書のストーリーを知りたくなっただわさ。(^O^)

mars

それはまた、別の記事で解説するね。

聖書の話の場面は、よく西洋絵画の題材にも使われるので、知っていると絵画を見るのがたのしくなるよ。

最後まで読んでくれてありがとうございました。

また別の記事でお会いしましょう。

またね~バイバイ。

ノース
ばいなら。(´・ω・)/バイバーイ

参考文献

 



おすすめの記事